2月21日(日)、ヨーガを深める会に参加しました。
アーユルヴェーダ初級講座修了の方やアーユルヴェーダは初めての方などとご一緒に「アーユルヴェーダ」の基本理論、個々の体質チェックと食事法を学習した後、実際にゴマ油でマッサージを体験しました。
私は15年程前に東洋伝承医学研究所でクリシュナ先生のアーユルヴェーダ講座を受け、アーユルヴェーダを知りました。今回講座で行った生活ふり返りアンケートを記入してみると、今まで自分ではよいと思っていたのにアーユルヴェーダ的には避けたい生活内容だったとか、学習したことも逆戻りしてもとの乱れた生活習慣になっていたとか、いろいろ気づかされ、改めてアーユルヴェーダの基本理論をふり返ることの大切さを実感しました。
今回の学習でも、その時々の季節、年齢によって生活内容を見直す必要があると思いました。これからもアーユルヴェーダを楽しみながら教えていただいたことを生活の中で実践しなくてはと、教えていただいた消化力を高めるハーブのお茶をおいしくいただいています。
講師の工藤先生はとても優しく、アーユルヴェーダが初めての方にもすごく分かりやすい内容で、最後はみなさんが「暮らしの中でアーユルヴェーダ」を実感できたという喜びの声で盛り上がりました。あっという間の楽しい3時間でとても癒されました。本当にありがとうございます!!
【認定ヨ-が療法士(札幌)小島 陽子】